
世界で広く親しまれているゴルフは、「精神力7割、技術力3割」とも言われるほど、一般的に精神力が重要とされるスポーツです。
ゴルフの起源・成り立ちに関しては、北欧起源、オランダ起源、中国起源、スコットランド起源など諸説あります。
いずれにしろ、ゴルフが現在の形に発達したのはスコットランドです。
15世紀頃、スコットランドで現在、行われているゴルフ相当の競技形式が整備され、流行した歴史があります。
日本国内のゴルフ・ランキング
日本国内の男子プロゴルフのランキング
日本プロゴルフ協会が運営する「PGA WEB MAGAZINE」の「各種ランキング」コーナーに、年度ごとの賞金ランキングが公表されています。
公益社団法人日本プロゴルフ協会(略称:PGA)は、日本の男子プロゴルフを統括する国内競技連盟です。
1999年から日本のプロゴルフツアー、トーナメントの運営は日本ゴルフツアー機構(JGTO)が独立して行うようになったため、日本プロゴルフ協会プロテストなど各種ゴルフ関連資格認定作業やゴルファーの底辺拡大などを行っています。
日本ゴルフツアー機構(JGTO)の公式サイトの「ツアー部門別データ」コーナーでは、海外メジャーを含む賞金ランキング、海外メジャー賞金リスト、日本国内のみの賞金ランキング、などの各種ランキングが公表されています。
日本国内の女子プロゴルフのランキング
日本女子プロゴルフ協会(略称:JLPGA)の公式サイトの「記録」コーナーにて、女子プロゴルファーのランキング、年間獲得賞金ランキング、平均ストロークなどの各種ランキング情報が発表されています。
一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(略称:JLPGA)は、日本の女子プロゴルフを統括をする団体です。
JGA 日本アマチュアゴルフランキング
日本におけるアマチュアゴルフランキングアマチュアゴルフランキングは、R&Aが制定した世界アマチュアランキングを参考に、JGAが創設した日本のアマチュアゴルファーのランキングです。
1924年に設立されたJGA(公益財団法人日本ゴルフ協会)は、日本のアマチュアゴルフを統括する国内競技連盟です。
1924年10月17日、全国のゴルフ倶楽部の代表が東京ゴルフ倶楽部にて設立。1987年に文部省の法人の認可を得て財団法人となっています。
日本アマチュアゴルフランキングは、JGA主催の競技や国内ゴルフ関連団体主催の競技、そして国際競技などランキング対象競技に出場したアマチュア競技者の成績をポイント換算。
直近1年間の獲得ポイント総計によってランキングを決定しています。
JGAの公式サイト内の「日本アマチュアゴルフランキング」にて男子・女子のランキングが発表されています。
選手の氏名や地区、年代などでもランキングを絞り込み検索できます。
ゴルフ関連のランキング
- ゴルフダイジェスト・オンライン
ゴルフ用品Eコマース事業、ゴルフ場向けサービス事業などを展開しているサイト。
「2005年競技結果とデータ」のコーナーにて、
国内男子獲得賞金ランキング、国内女子獲得賞金ランキング、ワールドランキングなどのデータを掲載。 - エリアG
ゴルフに関する総合サイト。ゴルフに関するデータベース
のコーナーに、国内男子ツアー歴代賞金ランキングベスト5、ワールドランキングなどのデータを掲載。
ゴルフの世界ランキング
オフィシャルワールドゴルフランキング
「オフィシャルワールドゴルフランキング」(世界ゴルフランキング / Official World Golf Ranking)は1985年から制度化されている男子ゴルファーの世界ランキングです。
ランキングは、過去2年間にトーナメントで獲得したポイントを出場試合数で割る平均点方式で算出されます。
ポイントの対象となるツアーは、PGAツアー(アメリカと北米)、ヨーロピアンツアー、PGAツアー・オブ・オーストラレイジア(オーストラリア、ニュージーランド、フィジー)、日本ゴルフツアー、サンシャインツアー(南アフリカ)、アジアンツアー(日本以外のアジア)の主要5大メジャーPGAツアー、など。
各トーナメントの大会規模や地域ツアーによって獲得できるポイントは大きく異なります。
アメリカPGAツアー>欧州ツアー>日本ツアーなどの順に獲得ポイントは少なくなっています。
最新のランキングは、「オフィシャルワールドゴルフランキング」(世界ゴルフランキング)の公式サイトにて毎週、更新されています。
ロレックス女子ゴルフ世界ランキング
女子プロゴルフでも2006年シーズンから世界ランキング制度が導入されています。
現在は「ロレックス女子ゴルフ世界ランキング」(Rolex Women’s World Golf Rankings)と呼ばれています。
ランキングの算出は、女子も過去2年間に獲得したポイントを対象に、出場試合数の少ない選手でも「35」で割り算する平均点方式となっています。
最新の女子ゴルフ世界ランキングは、「ロレックス女子ゴルフ世界ランキング」公式サイト(日本語ページも有り)で毎週、日本語で更新されています。
また、「LPGA.com」公式サイト内の「ランキング」コーナでも毎週、更新されています(英語)。2
過去、宮里藍選手が日本人初の世界ランキング第1位入りしています(2010年6月21日付け)。
WAGR 世界アマチュアゴルフランキング
2007年から「世界アマチュアゴルフランキング」(World Amateur Golf Ranking、略称:WAGR)がスタートしています。
2011年2月16日からは女子の「世界アマチュアゴルフランキング」も導入されています。
運営はR&A(ロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフ・クラブ・オブ・セントアンドリュース)とUSGA(全米ゴルフ協会)との共同運営。
「世界アマチュアゴルフランキング」の公式サイト内の「RANKINGS」コーナーにて毎週、男子と女子最新ランキングが更新されています。
なお、2021年7月16日時点で、世界アマチュアゴルフランキングの第1位は、日本の中島啓太選手です。

