馬術競技:日本国内と世界のランキング

馬術

スポーツ競技としての馬術

スポーツとしての馬術は、馬に騎乗して運動の正確さ、活発さ、美しさなどを目指す競技です。

オリンピックでは、動物を使用する唯一の競技であり、また選手の男女が区別されない競技となっています。

燕尾服や乗馬服、シルクハットなどの帽子を着用する規定があり、独特の優雅さが漂うスポーツです。

ちなみに、2012年ロンドン・オリンピックでは、1941年3月28日生まれの法華津 寛(ほけつ ひろし)さんが出場。71歳でのオリンピック出場は、1920年アントワープ五輪の射撃で銀メダルを獲得したスウェーデンのオスカー・スバーンの72歳10か月に次ぐ歴代2位の記録として話題を集めました。

馬術の競技種目

オリンピックでは、3種目に分かれており、それぞれ個人と団体で競います。

馬場馬術(個人・団体)
ステップなどの演技の正確さと美しさを競います。
障害馬術(個人・団体)
コース上に設置された大きな障害物を飛び越える際、ミスの少なさと走行時間で競います。
総合馬術(個人・団体)
馬場馬術と障害馬術、さらにダイナミックなクロスカントリー協議の3種目を3日間かけて行います。

スポーツ馬術の世界ランキング

国際馬術連盟の世界ランキング

国際馬術連盟(Federation Equestre Internationale、略称:FEI)は、馬術競技の国際競技連盟です。

現在、世界133カ国・地域の協会が加盟している国際的な組織です。本部はスイスのローザンヌにあります。

1921年にベルギー、デンマーク、フランス、イタリア、日本、ノルウェー、スウェーデンとアメリカ合衆国の8ヶ国によって設立。

国際馬術連盟の公式サイト内にある「RANKINGS AND STANDINGS」コーナーにて、オリンピック・ランキングとFEIランキングが各種目ごとに公表されています。

スポーツ馬術の日本ランキング

日本馬術連盟のランキング

公益社団法人日本馬術連盟(Japan Equestrian Federation、略称:日馬連)は、日本における馬術競技の国内競技連盟です。

1922年に設立された日本乗馬協会を前身に、1946年5月に社団法人日本馬術連盟として発足。

日本馬術連盟の公式サイト内の「ランキングポイント一覧」コーナーにて、障害馬術、馬場馬術、総合馬術、エンデュランスの競技種別ごと、年度ごと、グレード/クラスごとに日本国内のランキングを検索・閲覧できます。

タイトルとURLをコピーしました